ラパルマ lapalma LEM スツール

定価¥110,000   ¥48,400 (税込み)

イタリア家具ブランド lapalma (ラパルマ)による、Shin Azumi (安積伸)デザイン、LEM (レム) スツールです。

  • 商品ID : 90669
  • 無料査定も承ります
  • 使用感などは写真掲載の通り

サイズ(単位mm)

  • 幅 375 奥行き 420 高さ 750-860 座高 690-800

*若干の誤差は御了承下さい。

主な素材

  • オーク
  • ステンレススチール

特記事項

  • 回転式
  • 昇降式
  • 定価:110,000円(税込)
  • 商品コンディションは詳細画像にて必ずご確認お願いします。

イタリア家具ブランド lapalma (ラパルマ)による、Shin Azumi (安積伸)デザイン、LEM (レム) スツールです。

デザインの祭典 ミラノ・サローネで発表され、世界で評価を得たモダンチェアの名品。シートとフットレストが同一のフレームで構成されていること。1本のループを成形し、カウンタースツールとして必要十分なフォルムにまとめています。

ラパルマ lapalma
イタリアのモダンファニチャーブランド。 アルミニウムや成型合板といった素材を巧みに使い、気鋭のデザイナーとともに作り出すモダンデザインな家具を得意とする。製品は、ロンドンのインテリアデザイン賞、日本のグッドデザイン賞をはじめ、多数のデザインアワードを獲得。家具の製品テストを行うイタリアの研究機関にも属し、独自の厳しい品質管理のもと自社工場で一貫生産。品質面でも高い評価を誇る。

安積伸 Shin Azumi
1965年神戸生まれ。京都市立芸術大学卒業。1995年から10年間デザインユニット「AZUMI」として活動後、2005年に個人事務所「a studio」を設立。以降、Magis、lapalma、Tefalなど、国際的な企業と協働している。FX 国際インテリアデザイン賞「プロダクトオブザイヤー」ほか、国内外で多数の賞を受賞ています。代表作「LEM」「Yauatcha Tea Set」がヴィクトリア・アンド・アルバート美術館のパーマネントコレクションに選ばれるなど、各国の美術館に作品が収蔵されています。

オーク(楢) oak
現在では価格の高騰により高級家具材となりつつあるオーク材。 堅く加工が難しいという特性があるにもかかわらず家具の材料としては最も優れている材料と呼ばれています。 堅いオーク材で造られた家具は頑丈で滑らかな木肌を持ち傷や凹みがつきにくくテーブルに特に適しています。 そして、なによりも美しく印象的な木目に混じる虎斑と呼ばれる力強い模様が最大の魅力です。

モダンスタイル

その他 椅子

椅子・ソファ・ベッド

スツール・オットマン

サイズ(単位mm)

  • 幅 375 奥行き 420 高さ 750-860 座高 690-800

*若干の誤差は御了承下さい。

主な素材

  • オーク
  • ステンレススチール

特記事項

  • 回転式
  • 昇降式
  • 定価:110,000円(税込)
  • 商品コンディションは詳細画像にて必ずご確認お願いします。

★★★★ 目立った傷や汚れなし

こちらの商品もよく見られています