ランドスケーププロダクツ Landscape Products Raymond キャビネット ロー

¥59,400 (税込み)

国産ブランド Landscape Products(ランドスケーププロダクツ)による、Raymond(レイモンド) キャビネット ローです。

桐材と黒く染色した材を組み合わせた、落ち着いた雰囲気のローボード。高さが低いので、テレビを設置しても部屋を圧迫せずすっきりとした印象になります。

  • 商品ID : 89303
  • 無料査定も承ります
  • 使用感などは写真掲載の通り

サイズ(単位mm)

  • 幅 1500 奥行き 350 高さ 300
    • 棚間スペース x4 幅 210/435 奥行き 320 高さ 150

*若干の誤差は御了承下さい。

主な素材

  • 桐材

特記事項

  • 天板や側面にシミがあります。多少のスレ小傷、打痕傷があります。
  • 商品コンディションは詳細画像にて必ずご確認お願いします。

国産ブランド Landscape Products(ランドスケーププロダクツ)による、Raymond(レイモンド) キャビネット ローです。

桐材と黒く染色した材を組み合わせた、落ち着いた雰囲気のローボード。高さが低いので、テレビを設置しても部屋を圧迫せずすっきりとした印象になります。

ランドスケーププロダクツ Landscape Products
ランドスケーププロダクツは、1997年に中原慎一郎を中心とするデザインチームとして発足。良質な木の素材の魅力を生かしたアイテムの数々が高く評価されています。独自のスタイルを持ちながら、どんなものとも調和する魅力があり、家具のみならず住宅やオフィス、店舗の設計施工などを手がけるほか、インテリアショップ「プレイマウンテン」やカフェ「タスヤード」も展開中。

中原 慎一郎 Shinichiro Nakahara
ランドスケーププロダクツのチーフデザイナー。1971年生まれ。鹿児島出身。鹿児島大学教育学部卒業後に桑沢デザイン研究所で学ぶ。その後「タイイング」に入社。青山モダンエイジギャラリー、目黒マイスター勤務を経て1997年にオリジナル家具を製作するデザインチーム「ランドスケープ プロダクツ」を発足。2000年有限会社化し、神宮前にショップ「プレイマウンテン」をオープン。同時に店舗、オフィス、住宅などの内装デザイン も開始。2001年、東京都美術館「Eames Design展」にテクニカルチームとして参加。2003年、京都大山崎山荘美術館にて「民芸とランドスケーププロダクツの出会い」展を開催。2004 年、渋谷区千駄ヶ谷に喫茶店「Tas Yard」をオープン。

桐材
桐はゴマの葉草科で、普通の木材とは違った特徴があります。(防湿効果、抗菌効果 、保温効果 、燃えにくい 、腐食に強い etc)素材の表面が粗いため、吸湿性があります。組織は発泡スチロールのような構造になっており湿度に敏感に反応して、桐の素材自体が膨張したり収縮したりして防湿効果をもたらします。 また、パウロニン、セサミンと云う成分が含まれており、ノミ・ダニなどの虫がつきにくく、抗菌性に優れてます。 発火点は425℃と高く、火災等の際にも桐タンスは耐火機能があります。防腐作用の高いタンニンが含まれるため、長い期間 の使用が可能です。四季 折々気温湿度が変動する日本において最も家具に適している材の一つと言えるでしょう。

サイズ(単位mm)

  • 幅 1500 奥行き 350 高さ 300
    • 棚間スペース x4 幅 210/435 奥行き 320 高さ 150

*若干の誤差は御了承下さい。

主な素材

  • 桐材

特記事項

  • 天板や側面にシミがあります。多少のスレ小傷、打痕傷があります。
  • 商品コンディションは詳細画像にて必ずご確認お願いします。

★★★ やや傷や汚れあり

こちらの商品もよく見られています