フリッツ・ハンセン Fritz Hansen スワンチェア

売り切れました

北欧デンマークFritz Hansen(フリッツハンセン)社による、巨匠Arne Emil Jacobsen(アルネ・ヤコブセン)デザイン SWAN(スワンチェア)です。

  • 商品ID : 38138
  • 無料査定も承ります
  • 使用感などは写真掲載の通り

サイズ(単位mm)

  • 幅 740 奥行き 660 高さ 770 座高 400 肘高 580

*若干の誤差は御了承下さい。

主な素材

  • 張り地:ファブリック、ベース:アルミ、脚:スチール

定価 511,500円(税込)

*商品コンディションは詳細画像にて必ずご確認お願いします。

北欧デンマークFritz Hansen(フリッツハンセン)社による、巨匠Arne Emil Jacobsen(アルネ・ヤコブセン)デザイン SWAN(スワンチェア)です。

白鳥をイメージさせるフォルムから名付けられた「スワンチェア」。デンマーク・コペンハーゲンにあるSASロイヤルホテルのロビーやラウンジ向けのチェアとして1958年にアルネ・ヤコブセンによってデザインされた、北欧デザインを代表する作品のひとつです。クランペンボルグにある自宅ガレージで考案され、当初からフリッツ・ハンセン社が製造しています。シェルの張り地は幅広いバリエーションの布や革から選択でき、 ベースはアルミ製の台座とサテン仕上げのスチール脚からなるスターベース。直線を持たず、曲線のみで構成されるそのフォルムは技術的にも革新的で、50年以上経った今もなお古さを感じさせないデザインです。

フリッツ・ハンセン Fritz Hansen
北欧モダンデザインを象徴するデンマークの家具ブランド、フリッツ・ハンセン。1872年、25歳の家具職人フリッツ・ハンセンがコペンハーゲンで家具部材のメーカーを創業したことから、その歴史は始まります。1885年にオリジナル家具の製造会社を設立し、1887年には市内中心部に製作所を開設。高い技術力により、高品質な家具メーカーとしての評価を確立していきました。1899年には息子のクリスチャン・E・ハンセンが事業を継承し、クリスチャンボー城や国会議事堂、市庁舎など、国家的なプロジェクトを多数手がけるようになります。1920年代には新素材や生産技術の導入を進め、1930年代にはスチームによるブナ材の曲げ木技術を確立。曲げ木家具の分野で世界をリードする存在となりました。アルネ・ヤコブセン、ポール・ケアホルム、ハンス・J・ウェグナー、ヴィコ・マジストレッティらとの協業により、多くの歴史的名作を発表。中でも、1952年発表の「アリンコチェア」、1958年の「エッグチェア」「スワンチェア」は北欧家具の価値を世界に広めた代表作です。緻密な製造技術と革新性を併せ持ち、現代の工業化された家具製造のパイオニアとも言える存在。家具史において欠かせないブランドとして、今もなお世界中で愛され続けています。

クヴァドラ Kvadrat
1968年にデンマークで創業された、豊富な種類と品質の高さで瞬く間にヨーロッパでシェアNO.1になったテキスタイルメーカー。クヴァドラ社の「10年使い続けられる」確かなウール生地の品質は高く評価されており、フリッツハンセン社をはじめとするヨーロッパの一流家具メーカーに採用されています。

サイズ(単位mm)

  • 幅 740 奥行き 660 高さ 770 座高 400 肘高 580

*若干の誤差は御了承下さい。

主な素材

  • 張り地:ファブリック、ベース:アルミ、脚:スチール

定価 511,500円(税込)

*商品コンディションは詳細画像にて必ずご確認お願いします。

★★★★大きく美観を損なうダメージはなく、程度は良好

こちらの商品もよく見られています